松屋

食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ

2021年2月3日

本ページはプロモーションが含まれています。

松屋で2021年1月19日(火)から発売されたシュクメルリ鍋定食。
僕は、食べたことがなかったので、今回シュクメルリライスセットのテイクアウトを注文してみた。
今回は、食べてみて思ったことや、感想を記事にしてみようと思う。
こういった記事を時々書く予定です。

シュクメルリって何?

そもそも「シュクメルリ」ってどういう意味?、どこの国の料理?っと気になる所。
簡単にまとめると以下のようなこと。

  1. ジョージア国の郷土料理
  2. シュクメルという村から由来
  3. 鶏肉とニンニクを使った料理

ジョージア国ってどこだよっと思う所だが、場所的にはここ↓

カスピ海は聞いたことがある方もいるかと思うので、何となく場所のイメージはできたかもしれない。
おおまかな国の情報が以下。

・首都はトビリシ
・面積7万㎢
・ジョージア人(グルジア人)が80%以上、
 アゼルバイジャン人が6%ほど
・公用語はジョージア語、ロシア語
・ワインが名産

引用元:ウィキペディアより

たぶん、今回松屋のシュクメルリについて調べなければ、存在自体知らなかったと思う。
特に、ジョージアがワイン発祥の国だったのが以外だった。
ちなみに日本では、2015年までにジョージアを「グルジア」と呼称していたらしい。
こっちの名前に聞き覚えのある方がいるのでは?

実食

少し前置きが長くなってしまったが、実際に食べてみた。

テイクアウト自体今回初めてだったので、ちょっと緊張したがタッチパネルに持ち帰り用の表示がされているのでちょっと安心した。
ちなみに、ごはんは大盛を選択。ごはんは大盛、特盛が無料だったので。

では実食!!

まず鶏肉。

大きいサイズの肉が結構入っていた。皮がパリッとしていてジューシー。
ニンニクの香りが強かった。

分かりづらいがサツマイモです。こっちもでかい。
シャキシャキして食べごたえあり。

ちょっと品がないかもしれないけれど入れてしまった。
だってこのソース、ニンニクがきいてて、めちゃくちゃおいしかったんだ。
ごはんがすすむ、すすむ。
ちらっと映ってるけど、ごはんがたりなくて前日の冷凍したごはんを、
わざわざチンしてお代わりしてしまった。特盛でもよかったかも。

気になった所

ここまでべた褒めしておいてなんだが気になった所をまとめた。

  1. 食べすぎ
  2. ニンニク臭
  3. カロリー

まず、食べすぎ厳禁。はしが進むと調子にのっていると、お腹いっぱいになって 動けなくなる。
また、この料理はニンニクがきいているので、人と会う機会がある人はちょっと注意。
気になるカロリーだが、「牛めし並盛」に比べてかなり高い
健康を気にしている方は要注意。食べちゃうけど。

松屋のシュクメルリは中毒性あり

今回初めてシュクメルリを食べたけど、ハマりそう。
販売期間は未定だけど また食べたくなる中毒性がある。
この記事が出るころには、新しいメニューが発売されているはずなので、そっちも食べてみたい。
その時は、また記事にします。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ

松屋で2021年1月19日(火)から発売されたシュクメルリ鍋定食。僕は、食べたことがなかったので、今回シュクメルリライスセットのテイクアウトを注文してみた。今回は、食べてみて思ったことや、感想を記事にしてみようと思う。こういった記事を時々書く予定です。 シュクメルリって何? そもそも「シュクメルリ」ってどういう意味?、どこの国の料理?っと気になる所。簡単にまとめると以下のようなこと。 ジョージア国の郷土料理 シュクメルという村から由来 鶏肉とニンニクを使った料理 ジョージア国ってどこだよっと思う所だが、場 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

極めるなら買うべきか?【ロストジャッジメント】ダウンロードコンテンツの必要性

「ロストジャッジメント」が発売されて早1ヶ月は経とうとしているけど、既に本編をクリアしている人もいるのではないだろうか?。 僕の方は相変わらずユースドラマばかり遊んでいて最近ようやく終わりに近づきつつある状況(つまりまだ本編をクリアしていない)。 そんな中、発売と同時に配信された有料ダウンロードコンテンツ。 果たして購入した方がいいのか?実際に僕もダウンロードコンテンツを購入し経験したことを紹介しようと思う。 【結論】極めるなら買いだが無理に買う必要もない 結論から先に話すと「このゲームを極めるファンなら ...

続きを見る

松屋

松屋でお得にせんべろ!1,000円で楽しむサイドメニュー特集

今、松屋では瓶ビールが490円の所、2024年7月9日(火)から10月1日(火)午前10時まで、「瓶ビール100円引きキャンペーン」と題して、390円で飲める太っ腹なキャンペーンが実施中だ🍺 ならばせんべろ(予算1,000円で飲む)しなければと思い、松屋でせんべろできるか?僕なりに検証してきたので松屋でせんべろしてみたい人は参考にしてみて欲しい。 そもそも松屋はサイドメニューが安い ところで、松屋のサイドメニューがこんなに安いの知ってた?普段は牛めしや定食メニューに目が行きがちだから、知らない人も多いかも ...

続きを見る

松屋

辛さ控えめで食べやすい【松屋 ビーフカレー】レビュー 種類は多いけどカレーの値段が高い

2023年1月4日(水)から松屋から発売された「ビーフカレー」。 実は2019年にも発売され一旦は終了したこのカレーがこの度復活したんだ。 しかも種類がかなり増えているみたいだしね。ただ実際に僕が食べてみた感想は「辛さが控えめで食べやすかったけど松屋のカレーの値段としては高い」と感じたんだ。 なぜそういう風に思ったのかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 オリジナルカレー、ごろごろ煮込みチキンカレーに変わる新しいメニュー 松屋好きの人なら既に耳にしているかも ...

続きを見る

WOWOW ラルク

8月21日(土)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想

早速記事にしてみたけど、WOWOWで放送されたラルクの「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想を記事にまとめてみた。 今までとはちょっと違う異色のライブだったので気になる人はぜひ読んでほしいです。 CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-とは? 2000年に開催されたライブツアー「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE」のことだけど気になるのは「NO CUT(ノーカット)」の文字。 文字通りだけどノーカットで収録差されているライ ...

続きを見る

-松屋