PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

贅沢過ぎる中身【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション ~いまでもボクらは、つながっている!セット~】買って良かった~

2023年4月14日

本ページはプロモーションが含まれています。

本日2023年4月14日に発売されたロックマンエグゼのコレクション作品「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。

僕が小学生のころにプレイした作品が現代に蘇ってまた遊べることができる日が来るとは思わなかったよ。

このニュースが流れてすぐイーカプコンで予約したけど僕が予約したのは「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」という色々なグッズがセットになった限定セットを予約したんだ。

つい数時間前に手に届いて緊急で記事に仕上げたから粗い所もあるけど、この限定セットの中身が気になっていた人はぜひ最後まで読んでみてほしい。

セットの中身

まずはこの「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」には何が入っているのか中身を見ていこう。

  1. ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
  2. 特典「カスタムPETパック」
  3. ペアグラス
  4. アクリルコースター×2
  5. バトルチップ型アクリルキーホルダー

次の項目から一つ一つ詳しくチェックしていこう。

①ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション

まずはソフトから。

パッケージのデザインはこんな感じ。

このソフトに収録されているタイトルは以下。

  1. ロックマンエグゼ
  2. ロックマンエグゼ2
  3. ロックマンエグゼ3
  4. ロックマンエグゼ3 BLACK
  5. ロックマンエグゼ4 トーナメント レッドサン
  6. ロックマンエグゼ4 トーナメント ブルームーン
  7. ロックマンエグゼ5 チーム オブ ブルース
  8. ロックマンエグゼ5 チーム オブ カーネル
  9. ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ
  10. ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー

これだけあったらしばらくゲーム買わなくていいじゃない?ってぐらいボリュームがデカすぎる。

いやカプコンさん正気ですかとサービスしすぎじゃないって勝手に心配になるぐらいお買い得だよマジで。

確かに10年以上前のタイトルだけど画質も良くなっているし、当時リアルイベントじゃないと手に入らなかった激レアチップも全部あるしバスターの威力が100倍になってサクサク進めるようになったりと細かい所まで手が加えられているんだ。

ちなみにダウンロード版はそれぞれ収録タイトルが違うから要注意!値段は一つ5,999円。

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1

  1. ロックマンエグゼ
  2. ロックマンエグゼ2
  3. ロックマンエグゼ3
  4. ロックマンエグゼ3 BLACK

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2

  1. ロックマンエグゼ4 トーナメント レッドサン
  2. ロックマンエグゼ4 トーナメント ブルームーン
  3. ロックマンエグゼ5 チーム オブ ブルース
  4. ロックマンエグゼ5 チーム オブ カーネル
  5. ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ
  6. ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー

なお、値段だけでいえばダウンロード版の方が安く感じるけどパッケージ版は全部収録されて値段は6,589円。

ダウンロード版が一つ5,999円、2つ購入すると11,980円になるからどうせ購入するならパッケージ版の方がお買い得だ。

この値段なら「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」も買える値段だしね(10,989円しました)!

②限定特典「カスタムPETパック」

全タイトルが収録されたパッケージ版、Vol.1とVol.2を予約した人それぞれに限定の特典「カスタムPETパック」という特別なスキンとアレンジBGMが入手できる。

3Dロックマンのスペシャルスキン

タイトル画面にいる3Dモデルのロックマンが収録タイトルを紹介してくれたり様々なリアクションをしてくれる。

しかもアニメ版の声優木村亜希子さんによるボイスまで付いている豪華な仕様。

この3Dモデルのロックマンのスキン(外見)の変更ができるようになるんだ。

Vol.1だとサイトスタイルに

Vol.2だとダークロックマンに変更できる。

4曲のアレンジBGM

元々収録されているゲーム内で使用された全188曲のBGMプラスしてアレンジされたBGM4曲が追加されている。

Vol.1だと以下

  • HOMETOWN (PopRock Version)
  • Shooting Enemy (Dance Version)

Vol.2だと以下が収録されている。

  • Liberation Mission (Piano Version)
  • Central Town (KawaiiFutureBass Version)

個人的に「HOMETOWN」のロックアレンジが好き。

③オリジナルデザインのペアグラス

カプコンのイラストレーター、日暮 竜二氏のイラストがデザインされたグラスが2つ。

まずはグラスが入っていた箱から。

「箱なんて紹介する必要ある?」って思うかもしれないけどこの箱のデザインもかっこいいから見てちょーだいな。

ね?箱だけでもかっこいいでしょ?。

次はグラスを紹介。

1つはゴールドカラーの熱斗くんが前、ロックマンがその後ろにいるデザインのグラス。

グラスの底面を見てみると「初代ロックマンエグゼ」のキャッチコピー「いつでもボクらは、つながっている」の文字が刻まれている。

もうこれを見ただけで泣けてくるよ😢

もう一つはシルバーカラーのロックマンが前、熱斗くんが後ろに立っているデザインのグラス。

グラスの底面を見てみると「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」のキャッチコピー「いまでもボクらは、つながっている」の文字が刻まれている。

このキャッチコピーを見ちゃうともうそんなに時が経ったのか・・・あれ、また涙が・・・😢

④オリジナルデザインのアクリルコースター

ペアグラスと同じく日暮 竜二氏のイラストがデザインされたアクリルのコースター。

一つは赤いカラーに熱斗くんが前、ロックマンがその後ろに立っているデザイン。

もう一つは青いカラーにロックマンが前、熱斗くんが後ろに立っているデザインだ。

コースターの上に紹介したグラスを乗せてみるとこんな感じ。

ちょっと見えづらいので某エナジードリンクを入れてみるとこんな感じ。

持ってみると結構ずっしりと重くちょっと慎重に扱いたくなるぐらい作りも良くデザインもかっこいい。

ただ僕は実用的に使うのはちょっと怖い。ガラスでできている分、落とした時に割れたショックがデカそうだし。

たぶんこのまま観賞用のインテリア行きかな。

⑤イーカプコン購入特典バトルチップ型アクリルキーホルダー

イーカプコンで「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」を購入した人向けに先着で手に入るバトルチップ型アクリルキーホルダー。

絵柄は「アドバンスドコレクション」のデザイン。

バトルチップ型がまたいいね。

ちなみに後ろはさっぱりとした、何も描かれていないのがちょっと残念。

左上に穴が開いているけど付属されていたチェーンをくっつければキーホルダーになるんだ。

サイズはこれぐらい。

今後も記事を投稿予定

今回はこんな感じで終わるけど今後もロックマンエグゼ関係の記事は投稿予定。

次はいつ執筆が終わるか分からないし、この「アドバンスドコレクション」のボリュームがかなり大きいから時間がかかるけど今後も「ロックマンエグゼ」関係の記事を期待してね。

待望の移植【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】期待と不安が入り混じる

続きを見る

元ネタ解説!!
元ネタ解説!【初代ロックマンエグゼ】登場ナビ、キャラを参考にしたロックマンシリーズは?

続きを見る

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

松屋でお得にせんべろ!1,000円で楽しむサイドメニュー特集

今、松屋では瓶ビールが490円の所、2024年7月9日(火)から10月1日(火)午前10時まで、「瓶ビール100円引きキャンペーン」と題して、390円で飲める太っ腹なキャンペーンが実施中だ🍺 ならばせんべろ(予算1,000円で飲む)しなければと思い、松屋でせんべろできるか?僕なりに検証してきたので松屋でせんべろしてみたい人は参考にしてみて欲しい。 そもそも松屋はサイドメニューが安い ところで、松屋のサイドメニューがこんなに安いの知ってた?普段は牛めしや定食メニューに目が行きがちだから、知らない人も多いかも ...

続きを見る

松屋

辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?

7月6日(火)から松屋から発売された「バタチキ」こと「バターチキンカレー」。 個人的には辛いのが苦手なのでめちゃめちゃ食べやすかったけど、逆に辛いのが好きな人には物足りないかもしれないのでその辺りを含めてレビューしようと思う。 マイカリー食堂のバターチキンをアレンジ 実はこのバターチキンカレーは「マイカリー食堂」のバターチキンカレーをアレンジして作られたカレー。正式名所は「ごろごろチキンのバターチキンカレー」。 このブログではたびたび紹介している「マイカリー食堂」は松屋フーズの直営店。ここのカレーについて ...

続きを見る

松屋

その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー

4月27日(火)から「ごろごろ煮込みチキンカレー」が期間限定で復活した。 松屋と聞くと牛丼を思い出す方もいると思うけど実は「カレー屋」なんじゃないかと思うほどカレーに力を入れている。 このブログでも松屋のカレーについては紹介しているけど、松屋フーズは「マイカリー食堂」というカレー専門店を出すほどこだわりが強い。 そこで今回は「ごろごろ煮込みチキンカレー」を食べてみた感想をまとめてみた。 松屋のごろごろ煮込みチキンカレーは定期的に復活している 実はこのごろごろ煮込みチキンカレー、ちょいちょい復活してるんだよ ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 パソコン 生活系

普通のマウスには戻れない【ロジクール M575】レビュー 購入してから半年経った

去年の9月あたりに新しいマウスが欲しいのをきっかけに購入したロジクールのトラックボールマウスM575。 それ以来ほぼ毎日のようにブログ活動では使っていてマウス自体を動かすことなく親指を動かすだけでポインターが動いてくれる便利なマウス。 当初はこの操作性に慣れるのにちょっと大変だったけど半年ほど毎日のように使い続けた結果「もう普通のマウスには戻れない」と至ったので改めてレビューしていこうと思う。 マウスを使い続けると腱鞘炎になる 僕がメインで使っているLenovoのIdeaPad Flex 550iに限らず ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム 買ってよかった

【2023年版】買ってよかったもの ゲーム編

2023年に僕が出会った、ハマったゲームたちを紹介。 アクションからRPG、心温まる牧場ゲームまで、今年のベストタイトルをお届けしようと思う。 これらのタイトルは、いずれも僕の生活を豊かにし、新たな冒険へと誘ってくれたきっかけを作ってくれたんだ。 今すぐこれらの素晴らしい作品を体験し、あなたのゲームライフに新たな喜びを加えて欲しいので、興味がある人は参考にしてみてほしい。 ①ペルソナ3ポータブル 2006年に発売されたPS2版ペルソナ3をベースに、さまざまな変更を加えて2009年にPSPに移植した作品のリ ...

続きを見る

-PS4, Switch, ゲーム, ロックマンシリーズ