11月23日から東日本地域を中心に発売されたこの「牛ヒレ肉のカットステーキ」。
タイトルにも書いてある通りだけど、結論としては味はおいしかったけど牛肉がちょっと硬くて食べにくかったんだよね。
自分の顎が弱いとからっと言われればそれまでだけど、そのあたりの感想も含めてレビューしていこうと思う。
松屋の牛ヒレ肉のカットステーキとは?
去年あたりに「牛リブロースのカットステーキ」というステーキ定食が登場したんだけど、今回は「牛ヒレ肉」を使ったステーキ定食として登場。
この定食の特徴は牛ヒレ肉以外にも「レイフォール風ソース」やマカロニが乗せられているのがチェックポイント。
レイフォール風ソースとは?
このあまり聞きなれない「レイフォール」って何って感じだけど、いわゆる「西洋わさび」のこと。
ローストビーフによくこのソースが使われているらしい。
松屋のオニオンガーリックソースチキングリルは西日本地域限定メニュー
牛ヒレ肉のカットステーキと同時発売されている「オニオンガーリックソースのチキングリル」は西日本限定のメニューなので関東では発売されていないみたい。
残念ながら僕は関東在住なので食べる機会はないけど、個人的にはこっちの方を食べてみたかったかな?

牛ヒレ肉のカットステーキのバリエーションは控えめ
話を戻して。
バリエーションは生野菜が付いているか、牛肉とごはんの量に違いがあるぐらい。
商品名 | 値段(税込み) |
牛ヒレ肉のカットステーキライスセット | 830円/ダブル:1,230円/ライスミニ:800円 |
牛ヒレ肉のカットステーキ定食(生野菜付き) | 890円/ダブル:1,290円/ライスミニ:860円/単品:690円 |
通常の値段でも800円以上、ダブルになると1,200円以上と高めの値段設定。
果たしてこの値段にふさわしいコスパが出ているか?
松屋の牛ヒレ肉のカットステーキ紹介
というわけでテイクアウトしてきた松屋の牛ヒレ肉のカットステーキを紹介。
牛ヒレ肉のカットステーキとマカロニ
一口サイズの牛フィレ肉が6個ほどあり、マカロニも意外と量が入っていて食べ応えがありそうだ。
ごはんは大盛り
前回は普通盛りのごはんを注文したけど、今回は大盛りにしました。
レイフォール風ソース
これがレイフォール風ソース。
「西洋わさびソース」というより香りだけはニンニク風に近い香りがする。
レイフォール風ソースはニンニクソース
レイフォール風ソースを牛ヒレ肉にかけて
食べてみるとニンニクとタマネギが効いていてソースはいい感じでおいしい!
レイフォール風ソースとごはんの相性は抜群
ニンニクが効いているせいか、ごはんにかけるとこれがおいしいこと。
上の写真はある程度、食べてからソースをかけた分ごはんが少ないけど、ごはんとの相性は最高にいい。
付け合わせのマカロニはクリーミー
付け合わせのマカロニはクリーミーだけど食べやすくおいしかった。
量も結構あるし僕好みの味つけだった。
牛ヒレ肉はジューシーだけど嚙み切りにくい
で肝心の牛ヒレ肉は一口サイズというだけあって食べやすい。
ソースをかけない場合は牛肉の旨味を感じられるけど、ソースをかけた方ニンニクが効いている分おいしく食べやすかった。
ただここは僕だけ感じたことだけど、牛肉自体がちょっと硬く食べにくかった。
弾力のある牛肉を使っているせいか歯ごたえはあるけどその分、嚙み切りにくかった。
松屋の牛ヒレ肉のカットステーキは人を選ぶ
個人的に牛肉が食べづらい感じがしたけど、これは僕の顎が弱いのが原因かもしれない。
歯ごたえのある牛肉を使っている分、嚙み切りにくいので自分の顎に自信がない人はちょっと苦手かも。
ただ、レイフォール風ソースはごはんとの相性が良く、マカロニもクリーミーだったけど食べやすくおいしかった。
その他の松屋の記事
これまでも松屋の記事を紹介しますので良かったらどうぞ。
定番メニューの記事は以下より。
-
-
松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い
続きを見る
-
-
松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
牛焼肉定食以上カルビ焼肉定食未満【松屋 アンガス牛焼肉定食】レビュー
続きを見る
カレー系の記事は以下より。
-
-
スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー
続きを見る
-
-
松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー
続きを見る
-
-
辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?
続きを見る
-
-
通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー
続きを見る
-
-
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な方には、松屋マッサマンカレーがあります。
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な人は要注意【松屋 チキンとごろっと野菜のスープカレー】レビュー
続きを見る
-
-
ピリ辛だけど肉感強めのレトルト【松屋 ビーフカレー】レビュー
続きを見る
ユニークなメニューは以下より。
-
-
ごはんの替わり!?松屋の味付け焼きビーフン レビュー
続きを見る
-
-
食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ
続きを見る
-
-
ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】
続きを見る
-
-
松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【ポークステーキ丼 洋風ガーリック】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー
続きを見る
-
-
ニッスイとのコラボ【松屋監修 牛めしおにぎり】ボリューム不足だけど味は最高
続きを見る
-
-
暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと物足りない!?【松屋 ビフテキ丼にんにくごま醤油】レビュー
続きを見る
-
-
チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ガッツリ派には最高!【松屋にんにくバターのチキンコンボ牛めし】レビュー
続きを見る
-
-
侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった
続きを見る
-
-
可もなく不可もない【松屋 ビーフシチューハンバーグ定食 】レビュー マッシュポテトがおいしかった
続きを見る
-
-
毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】
続きを見る
-
-
トマトの酸味が強い【松屋 トマト牛プレめしソーセージエッグ】レビュー チーズの主張も強い
続きを見る