松屋

リピートしづらい⁉【松屋 チャーシューエッグ定食】レビュー 肉好きにはたまらないメニュー

2024年8月18日

本ページはプロモーションが含まれています。

2024年8月13日(火)松屋から発売された新メニュー「柔厚炙りチャーシューエッグ定食」
分厚いチャーシューが乗った肉好きにはたまらないメニューだけど、値段が何と1,390円となかなか高い😯

果たしてその値段相応のメニューなのか実際に食べてみたので、興味がある人は参考にしてみて欲しい。

チャーシュー1枚盛も欲しかった

今回のチャーシューエッグ定食は、チャーシューが2枚又は3枚入っているかの違いのみ。メニューのラインナップは以下。

商品名値段(税込)
柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛1,390円
柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛単品1,190円
柔厚炙りチャーシューエッグ定食3枚盛1,790円
柔厚炙りチャーシューエッグ定食3枚盛単品1,590円

今回レビューするのは2枚盛で、実際に食べてみて思ったけど、個人的には2枚盛でもかなりヘビィだったから、値段を抑えた1枚盛があれば、もっと手軽に楽しめたかな?

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

チャーシューと言うより角煮に近い食感と味わい

メインのチャーシューは、かなり肉厚でサイズもデカい!見た目のインパクトからこれはチャーシューじゃなくて角煮なんじゃないかって勘違いするレベルの厚みのあるチャーシューだ。

しかもこのチャーシューは2枚もある。一つは赤身が多めのチャーシュー

もう一つは脂身が多めのチャーシューだ。
厚みのあるチャーシューだけどホロホロした食感で柔らかく、赤身は肉肉しく、とろけそうな脂身も食欲が湧いてくる甘めのタレが絡まってごはんが進む🍚

ただ、これだけ厚みもあってサイズもかなりデカいからチャーシューと言うより角煮を食べてる感覚に近かった。もし角煮ですって言われて出されても違いが分からないかもね。

チャーシューと目玉焼きの組み合わせが重い

目玉焼きは2つ分乗っていて、これも食べ応えがあった。

これについては特別驚きは無く、シンプルな味わいだった。濃いめの甘いタレが絡まったチャーシューと目玉焼きの黄身が味変になって飽きることなく食べられた。

ただし、これだけボリュームのあるメニューだとかなり重い。

サイズがかなりデカいチャーシューが2枚もあるだけでも十分ボリューミーなのにごはんも付いている。しかも目玉焼きも2つ乗っているとなると、かなり重い。下手したら胃もたれするんじゃないかってレベルで重い。

僕は普段はごはんは大盛を注文するんだけど、今回は普通盛りにしたんだ。食べきれるか不安だったし、結果的に普通盛りにして正解だったよ。

普通にごはんと一緒においしく食べきるなら普通盛りでも十分満足できる。しかも生野菜もセットで付いているし。

チャーシューでちょっときつくなったら生野菜を食べてリフレッシュできる。

松屋のチャーシューエッグ定食はカロリーが高い

当然ながらこのチャーシューエッグ定食はカロリー高め。

柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛(単品)柔厚炙りチャーシューエッグ定食3枚盛
カロリー1,172kcal743kcal1,455kcal
たんぱく質61.2g52.7g81.8g
脂質53.7g51.5g72.7g
炭水化物103.6g13.2g110g
食塩相当量6.6g5g8.8g

単品は743kcalだけど、ごはんが付くと1,172kcalとかなり高め。

松屋のチャーシューエッグ定食は値段が高い上にリピートしにくいメニュー

松屋の「チャーシューエッグ定食」は、ボリュームたっぷりで食べ応えのあるメニューだけど、2枚盛の値段が1,390円、単品でも1,190円と松屋の中でも高く、リピートしづらいメニューだ。
もう少し軽めの選択肢、例えば1枚盛があると、より多くの人が楽しめたかもね。

ひょっとしたら一人前のメニューと言うより2人前のメニューなのかな?チャーシューは2枚だし、目玉焼きも2つ乗っているし。そう考えると1,390円を2人で割ると695円になるから、リーズナブルな価格になる。

いづれにしても、このメニューは肉好きにはたまらない一品なので、気になる方は一度試してみても良いかもね。

おすすめ度
値段1,390円
良かった所チャーシューがかなり食べ応えがある。
気になる所チャーシューと言うより角煮を食べている感じ。値段も高すぎてリピートしにくい。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

驚異のコスパ380円!【松屋 得朝牛皿定食】レビュー 朝から満足度MAX!

去年辺りから松屋の朝食メニューに新しく仲間入りした「得朝牛皿定食」。 この得朝牛皿定食は、牛肉と生野菜、小鉢、ごはん、お味噌汁が揃った朝から元気をチャージしてくれる贅沢な朝食メニューになっているんだ。 しかも値段が380円とコスパの良いし、この辺りをレビューしていこうと思うので、まだ食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。 松屋の得朝牛皿定食の紹介 ここからは得朝牛皿定食のラインナップを紹介していこうと思う。 今回は珍しくテイクアウトじゃなく店内で食事してきました!(テイクアウトできないからね😓) 牛肉 ...

続きを見る

松屋

食べすぎ注意!【松屋 チキンマサラカレー】値段が高いのがネック

2024年3月5日(火)から、松屋より発売された新メニュー「チキンマサラカレー」。 どうやら色々な香辛料を粉状に混ぜたスパイスを使用したインドカレーをベースに松屋風にアレンジされた新メニューらしいけど、僕が実際に食べてみた感想は「値段は高いけど、ルーもチキンもおいしくごはんが欲しくなるクオリティ」だったんだ。 なぜそう感じたかをレビューしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。 松屋の公式サイトはコチラをクリック 種類は一つのみ 今回の新メニューは種類が通常盤のみと、過去 ...

続きを見る

AFFINGER ブログ

AFFINGER6(ACTION)タブ式カデゴリ一覧の設定方法

AFFINGER6(ACTION)で7月19日にアップデートされた新機能「タブ式カテゴリ一覧にカテゴリページへのリンクを追加」。 せっかくなのでこの記事ではAFFINGER6の「タブ式カテゴリ一覧」の設定方法も合わせて紹介しようと思う。 と言っても難しい作業ではないので内容的にかなり短めの記事になっているけど、まだアップデートしていないAFFINGER6(ACTION)ユーザーやこれから AFFINGER6(ACTION) の購入を検討している方は参考にしてほしい。 ACTIONのタブ式カテゴリ一覧を設定 ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5を10時間遊んでみた感想【ちょっと残念だった所】

新・女神転生5が発売されて早一週間以上経過したけど、僕は序盤からあまり進んでいない。 この記事を投稿しているころにはもう少し先に進んでいると思うけど、すごい人はすでにクリアしてるかもしれない。 そんな感じで気が付いたら10時間近く遊んできたけど、「3」以来、メガテン5を遊んでみた感想出けど便利で遊びやすくなったところもあるけど、ちょっと残念だった部分もあったのでそう思ったところを記事にしてみた。 久しぶりに洗礼を受けた このゲームを始めて30分ぐらいで僕はこのメガテンの洗礼を受けたんだけど、「あ~こういう ...

続きを見る

レポート

行って良かった!【特撮のDNA 東京タワーSOS 平成ガメラ3部作 展】レポート

本当は週末に行く予定だったガメラ展。 ただ週末は天気が悪いらしく僕のスケジュール的にも11日に行くしかないと考えて急遽当日に行くことにしたんだけど、素晴らしかったね~。 僕がガメラに出会ったのが小学生、ちょうど平成ガメラド世代だから20年以上のファンだけど、こういった展示会には参加したことがなかったか不安もあったけど行って良かったと本当にそう思うよ。 本当は諸々紹介したいけどネタバレしたくない人もいるだろうから上げる写真は控えめに(結果的に多くなったけど)してレポートしようと思う。 ガジェットの紹介でもな ...

続きを見る

-松屋