ゲーム

ニンテンドースイッチが欲しい理由

2021年2月4日

本ページはプロモーションが含まれています。

ニンテンドースイッチが発売されて3年以上経過しているが、なぜか今頃になってほしいと思うようになった。
発売当初は、そこまで興味がなかったがなぜか最近になって急にほしくなった自分がいるんだよね。


というわけで僕がニンテンドースイッチが欲しい理由を記事にしたけどどこまで興味があるかわからないけど、今持っていない方にも参考程度に目を通してほしい。

マリオがやりたい

実は自分、マリオゲームが「64」で止まっるんだ。
当時、「64」自体は、比較的最初の頃には手に入れていた。
初代プレステからの「64」は衝撃的だったね。
マリオが縦横無尽に走り回るだけでも面白かったし。

そして最近になってスイッチで復活したことにより、なおプレイしたくなった。
しかも、サンシャインとオデッセイもセットになっているので尚お得になっている。

こっちは遊んだことがなかったのでぜひやってみたい。

スマブラが急にやりたくなった

スマブラも、「ゲームキューブ」時代で完全に止まっている。
こっちは「64」と「GC」は持っていて、学生のころはよく友達と遊んでいた。
ちなみに当時は、リンクとガノンドロフを操作していた。
懐かし・・・。


しかし、しばらく見ない間に、キャラが増えているのに驚いたよ。
いつの間にか「メタルギア」の「スネーク」がいるし、「ベヨネッタ」はいるし、しまいには「FF8」の「クラウド」まで。
最近にいたっては「セフィロス」まで使えるようになっているとは・・・。

ますます欲しくなってきた。

しかも今の時代、オンライン対戦ができるので家にいながら他の人とも対戦ができるのでなお興味がでできた。

欲しいソフトがスイッチのみ

2021年に発売が予定されている以下2つのソフトが、いずれもスイッチのみ対応なのだ。

  1. 真・女神転生5
  2. ベヨネッタ3

「真・女神転生」は「3」しかやった事がないが、PVを見た時に面白そうと思った(デビルチルドレン黒の書とデジタル・デビル・サーガはやった事があるが)。
今の所、PS4では出ないようなので久しぶりにメガテンを遊んでみたかったのである。

ベヨネッタは「1」の方は遊んだことはあるが「2」はない。理由は「will U」をもってないから。
当時は、買うタイミングを完全に見失ったのでそこまで欲しくなかったのかもしれない。
ちなみに、「1」を買ったのはディフレクターが「デビルメイクライ」を担当した方だったからである。
「デビルメイクライ」はシリーズを通して唯一遊んだことのあるソフトである。(DMCデビルメイクライも含めて。)

ベヨネッタは「3」の前に「2」を買ってからプレイしてみたいと思う。

結局どうすれば・・・

新型スイッチは2021年初頭にでるのでは?という噂もあったが、しばらくは発売しないらしい。
いっそ新型の情報が出るまで様子を見るのも一つの手だが、それだといつまでたっても買えないというもどかしさもる。
もう少し様子を見て、新しい情報がなければ、もう勢いで買っているかもしれな。
その時は、また記事にしたいと思う。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

クセになる辛さが人を選ぶ!【松屋 ガパオライス】レビュー 辛いのが苦手な人は要注意!

2023年8月15日(火)に松屋から発売された「ガパオライス」。 これはタイ料理のガパオライスを松屋風にアレンジされた新メニューらしいけど、僕が実際に食べてみた感想としては「辛いのが苦手な人は食べられないけどハマる人にはハマるクセになる辛さ」だったんだ。 辛いのが苦手な人は注意が必要だけど、辛いものが好きな人には絶対に試してほしい一皿!このクセになる辛さが、辛党のあなたを虜にすること間違いなし。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 松屋の公 ...

続きを見る

ゲーム

ニンテンドースイッチが欲しい理由

ニンテンドースイッチが発売されて3年以上経過しているが、なぜか今頃になってほしいと思うようになった。発売当初は、そこまで興味がなかったがなぜか最近になって急にほしくなった自分がいるんだよね。 というわけで僕がニンテンドースイッチが欲しい理由を記事にしたけどどこまで興味があるかわからないけど、今持っていない方にも参考程度に目を通してほしい。 マリオがやりたい 実は自分、マリオゲームが「64」で止まっるんだ。当時、「64」自体は、比較的最初の頃には手に入れていた。初代プレステからの「64」は衝撃的だったね。マ ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

本当に地味なのか⁉【龍が如く3】その2つ理由と本当の魅力を解説

久しぶりにプレイしてみた「龍が如く3」。 実はプレステ3時代に既にこのタイトルがプレイ済みだったけど、しばらくやっていなかったんだ。去年の年末に購入して最近、よくやくクリアしたんだよ。 そんな時に思ったのが「あれ?、3って意外と地味じゃなくない?」。 当時は「過去シリーズと比べて地味だな~」って思っていたけど、今改めてプレイしてみるとそんなことは無かったんだ。むしろ、シリーズの中でもハードな箇所が多いんじゃないかってぐらいその価値観が変わったんだ。 というわけで今回は この記事で分かること! 龍が如く3が ...

続きを見る

ラルク

ラルク、ライブ用アレンジベスト3【NEO UNIVERSE編】

だいぶご無沙汰だったけど久しぶりに書きたくなったこのラルクのライブアレンジランキング。 今回は近未来感のあるサウンドでお馴染みの「NEO UNIVERSE」について紹介しようと思う。   NEO UNIVERSEとは? 2000年1月に「finale」と両A面シングル、後に発売されたアルバム「REAL」に収録されている曲。 この時期に発売された他のシングル曲に比べて、ライブでは頻繁に披露されている曲でもある。 ちなみに「NEO UNIVERSE」の意味は「新しい宇宙」でもある。 近未来感のあるサ ...

続きを見る

松屋

その名に偽りなし【松屋 お肉どっさりグルメセット】レビュー 唯一の問題点

9月9日(木)から28日(火)午後3時まで松屋では「55周年感謝祭」と題し、期間限定のメニューを発表した。 その内の一つがこのお肉どっさりグルメセット。 結論としては「味もボリュームも大満足、唯一気になるのが値段」といたったので、まだこのお肉どっさりグルメセットを食べたことがない人は参考にしてほしい。 お肉どっさりグルメセットとは? 僕は知らなかったけど実はこのメニューは20年以上前に松屋で発売されていた商品らしい。 といっても去年も期間限定で復刻されていたけど、それだけ人気のあるメニューなのかもしれない ...

続きを見る

-ゲーム