広告 ゲーム

ニンテンドースイッチが欲しい理由

2021年2月4日

ニンテンドースイッチが発売されて3年以上経過しているが、なぜか今頃になってほしいと思うようになった。
発売当初は、そこまで興味がなかったがなぜか最近になって急にほしくなった自分がいるんだよね。


というわけで僕がニンテンドースイッチが欲しい理由を記事にしたけどどこまで興味があるかわからないけど、今持っていない方にも参考程度に目を通してほしい。

マリオがやりたい

実は自分、マリオゲームが「64」で止まっるんだ。
当時、「64」自体は、比較的最初の頃には手に入れていた。
初代プレステからの「64」は衝撃的だったね。
マリオが縦横無尽に走り回るだけでも面白かったし。

そして最近になってスイッチで復活したことにより、なおプレイしたくなった。
しかも、サンシャインとオデッセイもセットになっているので尚お得になっている。

こっちは遊んだことがなかったのでぜひやってみたい。

スマブラが急にやりたくなった

スマブラも、「ゲームキューブ」時代で完全に止まっている。
こっちは「64」と「GC」は持っていて、学生のころはよく友達と遊んでいた。
ちなみに当時は、リンクとガノンドロフを操作していた。
懐かし・・・。


しかし、しばらく見ない間に、キャラが増えているのに驚いたよ。
いつの間にか「メタルギア」の「スネーク」がいるし、「ベヨネッタ」はいるし、しまいには「FF8」の「クラウド」まで。
最近にいたっては「セフィロス」まで使えるようになっているとは・・・。

ますます欲しくなってきた。

しかも今の時代、オンライン対戦ができるので家にいながら他の人とも対戦ができるのでなお興味がでできた。

欲しいソフトがスイッチのみ

2021年に発売が予定されている以下2つのソフトが、いずれもスイッチのみ対応なのだ。

  1. 真・女神転生5
  2. ベヨネッタ3

「真・女神転生」は「3」しかやった事がないが、PVを見た時に面白そうと思った(デビルチルドレン黒の書とデジタル・デビル・サーガはやった事があるが)。
今の所、PS4では出ないようなので久しぶりにメガテンを遊んでみたかったのである。

ベヨネッタは「1」の方は遊んだことはあるが「2」はない。理由は「will U」をもってないから。
当時は、買うタイミングを完全に見失ったのでそこまで欲しくなかったのかもしれない。
ちなみに、「1」を買ったのはディフレクターが「デビルメイクライ」を担当した方だったからである。
「デビルメイクライ」はシリーズを通して唯一遊んだことのあるソフトである。(DMCデビルメイクライも含めて。)

ベヨネッタは「3」の前に「2」を買ってからプレイしてみたいと思う。

結局どうすれば・・・

新型スイッチは2021年初頭にでるのでは?という噂もあったが、しばらくは発売しないらしい。
いっそ新型の情報が出るまで様子を見るのも一つの手だが、それだといつまでたっても買えないというもどかしさもる。
もう少し様子を見て、新しい情報がなければ、もう勢いで買っているかもしれな。
その時は、また記事にしたいと思う。

おすすめ記事

Amazon 生活系

Amazonで水を購入した結果ストレスフリーになりました

この記事にどこまで需要があるか分からないけど、一人暮らしで近所のスーパーまで水を買いに行くのが面倒だな~や具体的にどう生活に変化が起こったのか参考にしてほしい。 【結論】重い荷物、日用品は通販で買った方がいい 結論を先に言うと重い荷物や日用品、今回で言う「水」はAmazonなどの通販で購入した方がいいと思ったんだ。 という自分も今回初めてAmazonで水を購入した立場だからちょっと偏った視点になってしまうかもしれないけど、意外とメリットが多い。 せっかくなので僕が買った「いろはす」の水の紹介をしようと思う ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

モンハンライズはオンラインで遊んだほうがいい理由

モンハンライズが発売されて1ヶ月近く経過したけど、今もその熱が冷めることなく遊んでいる。 しかも最近、オオナズチ以外にも、クシャルダオラとテオ・テスカトルも追加されたので、なおさら狩りまくっている。 ノブン 僕はオオナズチが好きだけどね オオナズチが出る前はある程度クエストもクリアしてしまったのでマンネリ化しそうになっていたけど、オンラインで試しに遊んでみたけど、 結論としては「モンハンはオンライン(マルチプレイ)で遊んだほうがいい」と思っので、 こんな方におすすめ モンハンをオンラインで遊ぶメリットを知 ...

続きを見る

AFFINGER ブログ

AFFINGER6(ACTION)タブ式カデゴリ一覧の設定方法

と言っても難しい作業ではないので内容的にかなり短めの記事になっているけど、まだアップデートしていないAFFINGER6(ACTION)ユーザーやこれから AFFINGER6(ACTION) の購入を検討している方は参考にしてほしい。 「タブ式カテゴリ一覧」を設定して一番の利点を考えた時、このブログのジャンル、読者の求めているジャンルが明確になることかな? ①「タブ式カデゴリー覧をフロントページに表示する」にチェックを入れること。 ③「タブの背景色」と「タブ文字色」の設定。 ④タブの表示方法の設定。 ・「デ ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

メガテン5の記事 その他にもメガテン5の記事を書きましたのでよかったらどうぞ。 メガテン3の記事 その他のメガテン3記事の記事もあるので良かったらどうぞ。 元ネタ関係の記事は以下より コトワリの考察は以下より。 レビュー記事は以下より。

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真女神転生3】元ネタ【大天使編】

久しぶりにゲームの紹介がしたくなったので今回は真女神転生3に登場する「大天使」たちのモデルや元ネタを紹介しようと思う。 個人的にこれから紹介する大天使たちはみんな好きで、ゲームでもよく使っていたので愛着もあるキャラばかりだ。 大天使とは? そもそも「天使」と何が違うの?って話だけど、天使( angel =エンジェル)は「使者」、「御使い」の意味。これは神と人間の仲介人のような存在からきているらしいね。 それに対して大天使は「天使の階級」のことを指す。 全9階級あるっぽい。 熾天使 智天使 座天使 主天使 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-ゲーム