松屋

スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー

2021年3月7日

本ページはプロモーションが含まれています。

最近ごぶさただったので、久しぶりの松屋レビューをしようと思う。

今回は、「オリジナルカレー」のレビューだ。

結論として、スパイスが効いてて味はおいしいけど個人的には辛かった」ので、そのあたりを紹介しようと思う。

オリジナルカレーは通販限定

実はこのカレー、2019年に販売が終了し、今お店では「創業ビーフカレー」しか食べられないんだ。

じゃあ、僕はなぜ食べられたのかというと、それはAmazonや楽天の通販サイトで購入すれば今でも食べられるんだ。

一応、去年はテイクアウト限定で、復活した時期もあったようだけど、また期間限定で発売される機会もあるかもしれない。

とりあえず今はAmazonや楽天で発売されているから、気になる人はそちらから。

パッケージ

これが表。

こっちが裏。

このカレーに限らず、温めは基本5分ぐらいが、目安になっている。

松屋のオリジナルカレーはスパイスが効いている

温め終わって容器に出してみると、見た目はこんな感じ。

下はマイカリー食堂の「プレーンカレー」だけど、「オリジナルカレー」の方が色が濃いのが特徴。

ごはんにかけて食べてみると、スパイスがかなり効いている。

このカレーは10種類のスパイスが使われていて、スパイス以外に野菜と果物の甘みが牛肉のうま味と合わさって独特の味わいがしているんだ。

具はほとんど煮込まれていて、多少あるかな~のレベル。

肝心の辛さだけどこのカレーはチェーン店のカレーとしてはかなり辛い。

僕は辛いのは苦手だけど、辛いのが好きな人は問題なく食べられる辛さだ。

ただ辛いけど、うまい。野菜と果物の甘みが牛肉のうま味が合わさってコクのあるカレーになっていて、辛さの中にどことなく甘さもあるような不思議な感じがしたんだ。

オリジナルカレーは牛肉と合わせると辛みが抑えられる

よくお店で頼んでいた、「カレーギュウ」という牛肉がのったカレーを食べていたのを思い出したから、まだ残っていた「牛めし」と一緒に食べてみよう。

「牛めし」の甘い汁の影響もあるかは分からないけど、辛さが抑えられて食べやすくなっている

といっても辛いのは変わらないけど、辛みにトゲが無くマイルドになっていてうまい。

牛肉とカレーの相性はいい!

松屋のオリジナルカレーは辛いけどうまい

カレー単体だとちょっと辛いけど、「牛めし」と合わせたことで辛さが抑えられて食べやすくなったので、これらを使い分けるのも、一つの手かもしれない。

辛さの中に甘みもあるクセのあるカレーになっているから興味がある人は一度、購入してみてはいかがだろうか?🍛

「「牛めし」と一緒だと量が多い」という方は、辛さ控えめの「プレーンカレー」があるので、個人的にはこっちの方が食べやすくおすすめだよ。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム ペルソナシリーズ

過去を超えるリメイク作品【ペルソナ3リロード】オリジナルとの違いを徹底比較

2024年2月2日に発売された「ペルソナ3」のリメイク作品「ペルソナ3リロード」。 僕も発売された日から今日まで毎日プレイしていてようやく落ち着いてきたから「オリジナル」とリメイク作品「リロード」との違いを比較していこうと思う。 一部はそのままの要素もあるけど、大幅に追加された要素もあるため、「オリジナル」とリメイク作品「リロード」との違いを知りたい人は参考にしてみて欲しい。 ネタバレ注意!! この記事には本編のネタバレに繋がる内容の文章や画像が使われています。 ベースはオリジナルに忠実 物語はオリジナル ...

続きを見る

WOWOW ラルク

2月23日(火)WOWOWで放送された、ラルクの【L'A HAPPY NEW YEAR】の感想

2月23日(火)21:30~にWOWOWで放送されたライブ。個人的に、見たかったライブ映像なので、この放送が決まった日からテンションが上がっていたよ。 今回は、このライブを見た感想などをまとめてみた。 ※一部ネタバレあり L'A HAPPY NEW YEARとは? 大晦日の2011年1月1日幕張メッセで、新年度の幕開けとともに行われた、ニューイヤーライブ。 約2年ほど、ラルクとしての活動はなく(正確には、CDの発売やCM活動は有り、ライブはしていない)、しかも、この年は、結成20周年ということもあり、アニ ...

続きを見る

松屋

にんにくの香りがきつめだけど味は最高にうまい!【松屋 プルコギ定食】レビュー ごはんをおいしく食べられる!

2022年8月30日(火)に松屋から発売された新メニュー「プルコギ定食」。 いかにもスタミナ満点な定食っぽい新メニューだけど僕の感想は「ちょっとにんにくの香りがきつめだけど味付けが濃くうまかった」。 なのでまだこのプルコギ定食を食べたことがない人はこの記事を参考にしてみてほしい。 種類は小鉢の違い 今回のプルコギ定食は生野菜以外に生玉子かキムチが選べる小鉢が付いているのが特徴。 それ以外にお肉の量が倍になっているダブルがあるのも要チェック。 商品名値段(税込み)プルコギ定食(生野菜に生玉子orキムチ付き) ...

続きを見る

松屋

甘じょっぱいタレとふわふわ玉子が最高!【松屋 親子丼】レビュー ごはんは大盛がベスト

2024年9月10日(火)から松屋から販売された新メニューの「親子丼」。 2022年にも発売されたけどその時は「牛とじ親子丼」を食べたから今回初めて「親子丼」を食べたけど、僕の感想としては「甘じょっぱいタレとふわふわ玉子が最高でごはんを大盛がベスト」と思ったんだ。 なぜそう感じたかを徹底解説するので、気になる人はぜひチェックしてみて欲しい。 種類は一つのみ 2022年以発売された際は通常の「親子丼」と「牛とじ親子丼」の2種類あったけど、今回は通常の「親子丼」のみになっている。 ・親子丼:並盛590円 鶏も ...

続きを見る

松屋

さっぱりしていて食べやすい「松屋 ネギおろしハンバーグ定食」レビュー 食欲が無い時におすすめのメニュー

ご無沙汰だった松屋のレビュー記事。 2022年8月2日(火)から松屋から発売された期間限定メニュー「ネギおろしハンバーグ定食」。 シャキシャキしたネギの歯ごたえとさっぱりしたタレが特徴のハンバーグだけど結論としては「食欲が湧かない日にはおすすめのハンバーグ」と思った。 なぜそう思ったのか?まだこの新メニューを食べたことがない人はこの記事を参考にしてみてほしい。 ネギおろしハンバーグの種類は少ない このネギおろしハンバーグは2種類あるけど違いと言っても野菜の有無ぐらいで、期間限定メニューとしてはレパートリー ...

続きを見る

-松屋