松屋

ごはんの替わり!?松屋の味付け焼きビーフン レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

松屋の通販シリーズ。
今回は、「松屋の味付け焼きビーフン」についての感想をレビューしようと思う。
なお今まで、紹介する松屋系の中では珍しい商品かもしれないので要チェック。

焼きビーフン?

そもそも松屋って焼きビーフンの商品出していたっけ?っという話になるけど、
どうやら、2020年8月からオンラインショップで、「松屋フーズ」と「ケンミン食品株式会社」のコラボで実現し限定発売されていたみたい。
「ケンミン食品」はビーフンを中心とした食品メーカーのようだ。

松屋 味付け焼ビーフンの紹介

表に「松屋×ケンミン」と、しっかり書いてある。
余談だが、お皿を持った少年は「ケンミン坊や」というマスコットキャラクター。

裏はこんな感じ。
少し見えにくいけど、調理方法が書いてある。
レンジで温める以外に、フレイパンで炒めるのもいいみたい。
今度、試してみよう。

例によって、裏面を上にして置いて温め。
500Wで約4分ぐらい。

実食

では、お皿に移して・・・

ビーフン自体、初めて食べるけどお皿に移して思ったのが「具がない!」。
そうゆうものなんだけどね。
こうばしい匂いがしておいしそう。

では実食。
「うん、うまい」。
しょうゆの味がわずかにするけど、あっさりしている。
これがお米をつかった麺か・・・。
意外といったら失礼だが、けっこーいける!

けど、さすがに麺だけではちょっと物足りない。
そこで・・・。

「牛めし」の肉を入れちゃいました。
あら、おいしそう。
写真を撮るのを忘れたけど、この時、ごはんも用意しています。

では、改めて。
「うまい」。
考えてみれば、お米でできた麺だし、相性いいよね(ごはんもあるのに)。

「牛めし」を紹介た時に、汁が多い問題を書いたけど、このビーフンと一緒に食べれば、麺が汁を吸ってくれるので余らなくなった。おかげで、ごはんも進む。問題解決。

結構、クセになりそう

お肉とごはんをいっしょに食べたとはいえ、結構、満腹感がある。
ビーフン自体にほのかなしょうゆ味が効いてておいしかったし、「牛めし」のお肉を合わせるとなお、おいしくなる。

このビーフンは「オリジナルカレー」と合わせてもいいらしいので、今度試してみようと思う。
まだ食べたことがない方は、これを機会に、ビーフンを食べてみてはいかがだろうか?


今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋 気まぐれ

違いはごはんの量と値段ぐらい?【松屋とすき家のソーセージエッグの違い】

朝食メニューの定番の一つ「ソーセージエッグ定食」。すき家と松屋のどちらで食べるか悩んだことはないだろうか? どちらも人気の牛丼チェーン店「すき家」と「松屋」だけど同じソーセージエッグに違いがあるのか食べ比べ、その違いレビューしていこうと思う。 ソーセージの食感、野菜のシャキシャキ感、ご飯の量、そして小鉢まで様々な視点から比較し、自分にあったのソーセージエッグを見つけてみて欲しい。 値段は松屋の方が高い まずは値段から紹介していくと松屋の方が高い。 松屋のソーセージエッグ:490円 すき家のソーセージエッグ ...

続きを見る

松屋

カレーっぽさはないけど味は文句なし!【松屋 チキンとチーズのラタトゥイユカレー】レビュー 普通のラタトゥイユカレーには戻れない

3月8日(火)に松屋から発売された新メニュー「チキンとチーズのラタトゥイユカレー」。 前回当ブログでもレビューしたラタトゥイユカレーにチキンとチーズが追加された強化バージョン。 そんなラタトゥイユカレーだけど、僕の結論としてはタイトルにもあるように「カレーっぽさはなないけど味は最高だし普通のラタトゥイユカレーには戻れない」と思ったのでどうしてそう至ったのかレビューしていこうと思う。 違いはチキンとチーズ、半熟玉子とチーズが入っているか否か ラタトゥイユカレー自体の紹介は前回の記事でガッツリ説明しちゃったか ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】5ヶ月目の収益やPV報告

気づいたらブログを始めて5ヶ月、来月で半年たつのか・・・・。 我ながらここまで続くとは思わなかったけど今月の感想は「過去イチでPV数が伸びた」に尽きると思った。 というわけで今月もこのブログのPV数や人気だった記事を紹介しようと思う。   【ノブンブログの記事数/PV/収益】 まずは今月の記事数などを紹介。 2021/06/01~2021/06/30 記事数・・・12記事 文字数・・・約1090文字~約4768文字 PV数・・・1,418PV 収益・・・数百円 5月、4月の情報は以下より。 2021/05 ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】初心者の1ヶ月目の収益やPV報告

ブログを初めて早1ヶ月目。はじめは、1ヶ月目も持つか不安だったが、なんだかんだで、クリアできた。 結論としては、ほぼ誰も見ていない。当然、収益も0。というわけで今回は、なぜ誰も見ていないのか?PVなどの報告や、自分なりの考察などを報告しよいと思う。 そもそもなぜ少ない ブログを開設して1ヶ月目の収益は、ほぼ無いことは当たり前の状況(例外的に発生している方もいるが)だが、これは当然だと思っている。なぜなら、信用されていないから。 時間がかかる 作成されたばかりのブログは、評価されるのに時間がかかる。「こいつ ...

続きを見る

HYDE ライブ レポート

初心者でも楽しめた!【氣志團万博2024】レポート HYDEさんをはじめ豪華アーティストの魅力に迫る

初めてのフェスは、11月9日(土)に開催された氣志團万博2024!フェス初心者の僕が、HYDEさんをはじめとする豪華アーティストたちの熱いライブを存分に楽しんだぞー。 氣志團の地元で行われるこの一大イベントは、演歌からロック、アイドルまで多彩なジャンルが融合する特別な空間。初心者ならではの驚きや感動、ちょっぴり苦労したエピソードを交えながら、会場の雰囲気をリアルにレポートするので参考にしてみてね! 行列は寒さとの闘い 僕が海浜幕張駅に着いたのが7時ぐらい。会場近くに既に50人ぐらい行列ができてた。待つのは ...

続きを見る

-松屋