ゲーム デスク環境 楽天 生活系

「e-家具 レーシングチェアー」を半年ほど使ってみた感想【この椅子に座る時間が圧倒的に多い】

2021年7月25日

本ページはプロモーションが含まれています。

「e-家具 レーシングチェアー」を導入して半年ほど経過したので、そろそろ使ってみた感想をまとめてみようと思う。

この椅子を導入して間もないころの記事は以下より。

「e-家具 レーシングチェア」テレワーク用に購入したゲーミングチェアレビュー

続きを見る

このゲーミングチェアを楽天で確認する

【結論】椅子に座る時間が圧倒的に多い

この椅子を導入前は地べたや座椅子に座っていた時間が圧倒的に多いけど、今は逆。

自分の部屋に椅子が導入されたことで椅子に座っている時間の方が圧倒的に多い。

今、自分の部屋には座椅子があるけど、最近、そこまで使っていない。

椅子に座っている方が楽

座椅子もあるのになんで椅子に座っている時間が多いのか?

確かにブログの執筆やゲームをするのに使っているから自ずと座っている時間が多いって話だけど、理由はそれだけじゃないんだ。

包み込むような背もたれ

まずこのレーシングチェアのような包み込むようなバケットシート。

背中全体はもちろん頭部までしっかり固定できるような形状になっているので長時間座っていても疲れにくくなっている。

横から見るとこんな感じだけど、ちょうどよく体にフィットしてくれて楽なんだよね。

ヘッドレスがいい感じに楽

ヘッドレストの有無は人それぞれかもしれないけど、結果的に僕はつけておいて正解だと思う。

ブログを書く時やゲームをするときは後ろに寄りかかるような姿勢をしているからこれがあるとリラックスした姿勢を維持できる。

一回これを外してみたときもあったけど、目線がどうしても上に行ってしまって見にくい。

ヘッドレストをつけると目線がやや下に下がるのでモニターやテレビが見やすくなるんだ。

ヘッドセットの邪魔にならない

地味に良かったのがヘッドセットをつけて背もたれに寄りかかっても邪魔にならなかったこと。

ヘッドレストなしだとヘッドバンドの部分が当たって着けづらいくなってしまうけど、ヘッドレストがあればその心配ナシ。

腰の負担を減らしてくれるクッション

腰のあたりに付いてあるクッションのおかげで人の理想的なS字カーブを描けるので腰への負担が軽減できている。

実際、僕もこの椅子を導入してから腰の違和感ともおさらばしたし。

何気にアームレストがあると便利だと気づいた

肘を固定できるアームレスト。

ブログやゲームをしている時はもちろん、テレビを見てのんびりしている時もアームレストに肘を置いている自分がいた。

アームレストがないと肘を浮かせて作業する形になるので地味に負担がかかってるけど、これがあれば肘を置いて作業ができ、自然と肩や首への負担が減るのがうれしい所。

好きなポジションで作業ができるリクライニング

リクライニングができるおかげで自分の好きなポジションで作業ができるのもいいところ。

僕はリラックスする時はこれぐらい後ろに倒してのんびりスマホをいじったり、テレビを見てるけど快適なんだ。

人を堕落させるフットレスト

多分、僕が座椅子に座る機会が減った一番の理由がこのフットレストの存在。

ここに足を置くことのリラックス感はハンパないね。

これのおかげで寝れるし、座椅子の存在が危うくなってしまった。

今の時期にちょうどよく蒸れない

材質がメッシュ素材ということもあって通気性が良く蒸れにくいのがいいね。

僕はゲーミングチェアを購入する条件の一つにメッシュ素材じゃなきゃイヤだな~っと思っていたし。

椅子に座る際に蒸れるのがどうしてもイヤでだった自分にとってこれはいいね。

椅子に座るのがライフスタイルの一つになった

ブログやゲーム、果てはのんびりする時にも常に椅子に座る生活が身についてしまったので、この椅子なしでは今後の生活は考えられない。

購入する前はどうしようかけっこー悩んだけど買って正解だったね。

e-家具 レーシングチェアーを導入する際の注意点

ここまでこの椅子いい感じじゃん!っと思う方もいるかと思うけどちょっと注意してほしいことがあるのでここからはその注意点の紹介。

アームレストは微調整ができない

このアームレストは動かすことができない。

高性能のアームレストは前後左右、上下高さの調整ができるけどこの椅子ではそれができない。

ココに注意

後で調整したいと思っても椅子ごと違うものに買い替える必要があるので注意。

ゴミが気になる

メッシュ素材は通気性がいいのがメリットだけどそれがデメリットに繋がるんだ。

というのもメッシュタイプは小さい穴が複数空いているので一度そこにゴミが入ってしまうと取れない、取れにくい。

掃除機を使えば取れなくはないかもしれないけど、定期的にメンテナンスが必要になる。

ココに注意

ゴミが気になる人はメッシュ素材はおすすめしない。

e-家具 レーシングチェアーを買って正解だった

とはいえ、メッシュ素材については一長一短だし、これで蒸れが解消できたし、アームレストの微調整は僕個人には特に不満はない。

コスパはいい

この椅子のいい所は値段が比較的安い所。

ゲーミングチェアが軒並み20,000円以上するけど、これは12,980円と安い。

しかも腰の違和感も解消できたし蒸れもないし不満がないんだよね。

確かに定期的にメンテナンスが必要になるかもしれないけど、椅子自体を初めて導入した自分にとっては最高の椅子なんだよね。

この椅子をおすすめできる方

  • ゲーミングチェアを初めて導入する方
  • なるべく安いゲーミングチェアを購入したい方
  • 腰の負担や蒸れを解消したい方

このゲーミングチェアを導入してからゲームも快適になったしリラックスする際ものんびりできるし、なのでこの椅子は初めてゲーミングチェアを導入する人にはおすすめできる。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム バイオシリーズ

オリジナルに忠実でもあり別作品でもある「バイオ4とバイオRE4の違い」エイダ、ザ・マーセナリーズ編

久しぶりのバイオ関係の記事。 今回は2023年9月21日に開始されたダウンロードコンテンツの「セパレートウェイズ」と、新しくアップデートされた「ザ・マーセナリーズ」の新キャラエイダやウェスカーについて紹介しいく。 先に結論を書いちゃうとこのゲームは「オリジナルを愛するファンに向けられた、RE4のダウンロードコンテンツと最新アップデート!」になっている。 オリジナル版の「アナザーオーダー」とリメイク版「セパレートウェイズ」の違いや、「ザ・マーセナリーズ」のプレイアブルキャラになったエイダとウェスカーの新しい ...

続きを見る

レポート

初見では理解できない⁉【シリアルキラー展2024】レポート

ヴァニラ画廊が主催する「シリアルキラー展2024」。 怖いもの見たさで行ってみたけど、気づけば内容の濃さに圧倒され、深い考察へと誘われている自分がいたんだ 今回はシリアルキラー展2024の見どころや印象的だった展示物など、実際に訪れた僕の目線でレポートしたので、興味がある人は参考にしてみて欲しい。 一部ネタバレになる内容を書いてあるけど、この展示会では撮影NGだし、文字で説明するより実物を見た方がより深く理解できると思うので、実際にシリアルキラー展に足を運ぶのをおすすめ。 きっかけは怖いもの見たさ そもそ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム メガテン3 元ネタ解説 真・女神転生

【真女神転生3】元ネタ【大天使編】

久しぶりにゲームの紹介がしたくなったので今回は真女神転生3に登場する「大天使」たちのモデルや元ネタを紹介しようと思う。 個人的にこれから紹介する大天使たちはみんな好きで、ゲームでもよく使っていたので愛着もあるキャラばかりだ。 大天使とは? そもそも「天使」と何が違うの?って話だけど、天使( angel =エンジェル)は「使者」、「御使い」の意味。 これは神と人間の仲介人のような存在からきているらしいね。 それに対して大天使は「天使の階級」のことを指す。 全9階級あるっぽい。 熾天使 智天使 座天使 主天使 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

シリーズファンには物足りない⁉【龍が如く維新 極】ダウンロードコンテンツの必要性 実用性が低い詰め合わせ

2023年2月22日に発売された「龍が如く維新 極」。 プレステ3で発売された「維新」をリメイクした言われる極シリーズ第三弾のタイトルで僕も「維新」をプレイ済みだったけどこれが次世代機で復活するとはね。 当時も十分グラフィックはきれいだったし、次の極が出るなら「3」だと思っていたからこれが採用されるとは意外だった。 その「維新 極」発売と同時に配信されているダウンロードコンテンツ。 僕も実際に有料ダウンロードコンテンツを購入してみたけど果たして皆も購入した方が良いのか?約1ヶ月、時間にして50時間ほどプレ ...

続きを見る

松屋

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 330円で自分好みにカスタマイズできる

最近、松屋の朝食メニューにハマってる自分がいる。以前レビューした得朝牛皿定食をきっかけに他にも魅力的な朝食メニューは無いかな~って探していたら発見したのが、この「Wで選べる玉子かけごはん」。 この朝食メニューはコスパ抜群で、朝食メニューの中で最安値の330円でボリューム満点の朝ごはんを提供してくれる忙しい朝でもしっかりと美味しい朝食を楽しみたい、朝からしっかりエネルギーをチャージしたい人にとって魅力的なメニューなんだ。 今回は、そんなWで選べる玉子かけごはんを記事にしてみたので興味がある人は参考にしてみて ...

続きを見る

-ゲーム, デスク環境, 楽天, 生活系