ガジェット デスク環境 パソコン

ノートパソコンユーザー必見!【Majextand】8ヶ月使い続けた感想をレビュー

2022年10月20日

本ページはプロモーションが含まれています。

Majextandを導入して約8ヶ月ほどたったので、そろそろ使い続けた使用感をまとめてみた。

値段が7,000円弱とこの手のノートパソコンスタンドの中では高値なのがネックだったけど、性能は間違いなく折り紙付き。

ただそれ以外にもう一つ僕なりの課題を見つけたので、このMajextandに興味があるけど購入しようかどうか悩んでいる人はこの記事を参考にしてみてほしい。

要チェック!!
超薄くてかっこいい!ノートパソコンスタンド【Majextand】レビュー Windowsでも問題なく使える

続きを見る


Majextandの薄さは正義

Majextandの最大の特徴でもあるコイン並みの薄さはまさしく正義、これがある種ノートパソコンスタンドの理想的な一つの答えと言っても過言じゃない。

と言うのも厚さがわずか1.7mmほどしかないから、ノートパソコンの底面に貼り付けても持ち運ぶのに違和感がほとんどない。

これだけ薄ければインナーケースやバッグに収納しても他の荷物とぶつかることもないしすんなり入ってくれる。

Majextandの公式サイトはこちら

Majextandは外出先でも大活躍

ノートパソコンの問題点は画面の高さを調整できないこと。

例えば僕が使っているゲーミングモニターにはAmazonベーシックのモニターアームがセットされているけど、この組み合わせのおかげで自分の目線に合わせて画面の調整ができる。

これのおかげで首や姿勢にストレスなくタイピングができ快適な生活ができている。

ただしノートパソコンの場合はそうはいかない。

ノートパソコンの強みはフットワークの軽さ、つまり外出先でもパソコンを持ち出せること。

室内だったら最悪、単行本とかで高くしたりしたり室内の物で何とかなるけど外出先じゃどうにもならない。

「ノートパソコンスタンドなら他にもあるしMajextandじゃなくてもいいんじゃない?」って思うかもしれないけど、他のノートパソコンスタンドは底面に取り外しのできるタイプが多い。

それゆえに外出先でノートパソコンスタンドを忘れたらせっかく買った意味もないし、結局姿勢が悪い状態で作業を虐げられる。

ところがこのMajextandは薄い上に高さが6段階も調整でき、しかも結構な高さまで微調整できるのが強み。

使い方はいたってシンプル。

Majextandをノートパソコンの底面に貼り付けてガジャっとアルミ板が出てくるからあとは自分好みの高さに調整するだけ。

まず下の写真にある銀色のつまみが両サイドにあるからそれを指で押して

真ん中に親指を入れて引っ張ると

ガジャーンとアルミ板が出てくる。

反対側に回って親指で引っ張ると

ガジャーンとこっちにもアルミ板が出てくる。このギミックがかっこいい。

ちなみに両サイドがギザギザしているけどここで高さを微調整できるようになっている。

MAXまで高くすると12cmといった所。

横から見るとこんなに高いしタイピングしにくいんじゃないかって思うけどこれが意外とやりやすい。

いやむしろこれ以外の角度だと逆にタイピングしにくいぐらい。

目線もMajextandを使う前と比べてかなり高くなった。

おかげで首の負担も減ったしインナーケースに入れてもかさばらない。外出先でもストレスフリーで作業ができるし万々歳。

ちなみにMajextandを畳んだ状態のノートパソコンは感な感じ。

若干浮いているかな?のレベル。

タイピングできなくはないけどせっかくMajextandを取り付けたんだし、この状態で作業する機会はまずない。

Majextandは見た目以上に耐久性が高い

この薄すぎるアルミ板に耐久性は大丈夫なのか不安を覚えそうだけど、実際は全く問題ない。

僕が使っているLenovo IdeaPad Flex 550iの重さが約1.5kg、Majextandの重さは約136g計1.86㎏ぐらいだけどアルミ板ばひん曲がったことなんて一度たりともない。

それもそのはず。Majextandの耐荷重量はなんと10㎏とかなり頑丈。

ノートパソコンの種類にもよるけど1.5㎏から2.0㎏が相場。重いもので3㎏はするけど余裕で耐えられる安心感。

2022年に発売されたMacBook Airが約1.24 kgだかからまさにMacBook用に開発されたのは伊達じゃない。

Majextandの公式サイトはこちら

MajextandはWindowsノートパソコンでも使える

「MajextandってMacBookじゃないと使えないの?」って不安に思う人もいるかもしれないけどそこは大丈夫。

Majextandの構造上、底面が平らじゃないと使えないけど18インチ以下のノートパソコンなら取り付け可能。

何より僕が使っているノートパソコンがWindowsだしね。

排熱効果も期待できる

ほとんどのノートパソコンって底面がファンになっているよね。

このファンをふさぐと、排熱効率が下がってパソコンのパフォーマンスも落ちるリスクがある。

ただしMajextandを使えば底面と地面に空間が生まれるから排熱が効率よくできるようになる。

これは単行本だとふさぐように閉じちゃうからノートパソコンスタンドじゃないとできない代物。


Majextandのデメリット

ここまでいい感じに素晴らしいことばかりお伝えしてきたけど、残念ながらこのMajextandも万能じゃない。

目を背けたいけど避けられない現実もあるので涙をこらえてそれも紹介していこうと思う。

ノートパソコンスタンドの中でも高額

前回も紹介したけど値段が6,930円(2022/10/21時点)とやっぱり高い。

ノートパソコンスタンドなんて100円ショップでも売ってるし最悪、単行本を積んじゃえば高くできる。それに6,000円だすなんて我ながら思い切ったと思う。

その分、性能面、耐久性は折り紙付き。あとはこの値段を納得できるか?。

これは買った本人にしか分から無しけど、僕は買って良かったしMajextandしかノートパソコンスタンドは使わない自信がある。

それぐらい完成度の高いノートパソコンスタンドなんだよね。

自室ではこの高さは物足りない

もう一つ。これは前回は紹介していない新情報。

室内でノートパソコンをデュアルモニターとして使う場合に限った話だけど、この高さだとちょっと足りない。

と言うのも繰り返しになっちゃうけど、僕は普段ゲーミングモニターモニターアームを取り付けたメインモニター。

それとノートパソコンはサブモニターとして使っているけど高さにズレがあるからちょっと使い勝手が悪いんだ。

こんな感じ普段、使っているけど

高さ20㎝ぐらいズレがある。

メインモニターを見た後にサブモニターのノートパソコンを見ると目線が下がるから若干見にくい。

かといってメインモニターをサブモニターの高さに合わせると

今度はメインモニターが使いづらいから元も子もない。

Majextandはノートパソコン単体で使う物だからこういう使い方は前提として作られていないからしょうがないけど、もしノートパソコンをデュアルモニターとして使いたい人はモニタアームにノートパソコン用のトレーを使ったやり方がいい。

僕はモニタアームとノートパソコン用トレーを持っていないけど、軍資金に余裕ができてきたら購入予定。

Majextandはノートパソコンユーザーの強い味方

値段の高さのネックさに加えてデュアルモニターとしてはちょっと物足りないMajextand。

ただノートパソコン単体で使用するケースを考えればそこの満足度は極めて高い。

Majextandを使う前と比べて目線も高くなったおかげで首が疲れにくくなったしタイピングがしやすくなったせいかタイプミスも減った。

Majextandが家に届いた時は「こんなペラペラな板に7,000円かよ⁉」って思わず口にしちゃったど2022年に買って良かったガジェットの中でもトップクラスの満足度とインパクトのデカさ。

仮にこのMajextandが壊れても次もまたMajextandを購入する自信が僕にはある。

それぐらいの衝撃度の高いノートパソコンスタンドだった。

Majextandはノートパソコンをメインで使うユーザーの強い味方なのは間違いないので、機会があればぜひ購入してみてほしい。その衝撃に驚くこと間違いない。


【2023年】デスク環境、ゲーム環境の紹介【今後の課題】

続きを見る

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

今イチ押しの記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 Switch ゲーム 買ってよかった

【2023年版】買ってよかったもの ゲーム編

2023年に僕が出会った、ハマったゲームたちを紹介。 アクションからRPG、心温まる牧場ゲームまで、今年のベストタイトルをお届けしようと思う。 これらのタイトルは、いずれも僕の生活を豊かにし、新たな冒険へと誘ってくれたきっかけを作ってくれたんだ。 今すぐこれらの素晴らしい作品を体験し、あなたのゲームライフに新たな喜びを加えて欲しいので、興味がある人は参考にしてみてほしい。 ①ペルソナ3ポータブル 2006年に発売されたPS2版ペルソナ3をベースに、さまざまな変更を加えて2009年にPSPに移植した作品のリ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム モンハン

【モンハン ライズ】と【モンハン ワールド】の違い

「モンハン ライズ」を遊んで早10時間以上経過。操作になれるのが少し大変だったけど何とかクエストはクリアしている。 遊んでいて「ワールド」と似ている所もあったけど、明らかに違いがあったので自分なりにまとめてみた。まだ「ライズ」を購入していない方は参考にしてほしい。 【ワールド】のシステム 「ワールド」の代表的なシステムが以下。 グラフィックの強化シームレス導蟲痕跡歩きながらのアイテム使用が可能スリンガースキルダメージが数値化されたリアルな生態 【グラフィックの進化】 「PS4」ということもあり、今までより ...

続きを見る

ゲーム ロックマンシリーズ

僕的ロックマンシリーズ最高傑作、それが「ロックマンdash」

97年12月18日に発売されたこの作品。 ロックマンシリーズは何個か遊んだが、この作品を超えるものはないと今も思っている。 今回はその理由と魅力をレビューし、一人でも多くの人に共感していただければと思う。 ロックマンdash鋼の冒険心とは ロックマンシリーズ初の3Dアクションゲーム。ジャンルとしてはフリーランニングRPGといい、いろいろな所に好きなタイミングでいけるのが特徴になっている。 従来の横スクロールとは明らかに違うアクション性を求められる。今までのロックマンの世界には、自然があまりなかったが、この ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

本当に地味なのか⁉【龍が如く3】その2つ理由と本当の魅力を解説

久しぶりにプレイしてみた「龍が如く3」。 実はプレステ3時代に既にこのタイトルがプレイ済みだったけど、しばらくやっていなかったんだ。去年の年末に購入して最近、よくやくクリアしたんだよ。 そんな時に思ったのが「あれ?、3って意外と地味じゃなくない?」。 当時は「過去シリーズと比べて地味だな~」って思っていたけど、今改めてプレイしてみるとそんなことは無かったんだ。むしろ、シリーズの中でもハードな箇所が多いんじゃないかってぐらいその価値観が変わったんだ。 というわけで今回は この記事で分かること! 龍が如く3が ...

続きを見る

ゲーム

ロックマンの新しい可能性を見せてくれた【ロックマンx】の魅力を紹介

久しぶりにゲームの記事を書こうと思い、考えた時に目が留まったのがこの「ロックマンX」。 実は「X」自体をプレイしたのは最近。去年の12月ぐらいに手に入れたのだ。「X4」はなぜかプレイしたけど・・・。当時はプレステが流行っていたいので、それ以前のシリーズを遊ぶ機会がなかった。そういう意味ではいい時代になったと思う。 結論としては面白かったけど、ちょっと気になった所があったので、そのあたりも紹介と思う。 ロックマン「x」とは? 1993年にスーパーファミコンから発売された作品。実は「ロックマン」から約100年 ...

続きを見る

-ガジェット, デスク環境, パソコン