広告 生活系

便秘持ちの僕が意識して食べている食べ物

僕はどっちかというと便秘持ちな方で、最近は落ち着いてきたかな?と油断していたけど、最近また来てしまった。

久しぶりにそれがきたので結構焦ったし、何しろ苦痛だった。

原因は思い当たる節があるので何とかなると思うけど、改めて改善しなきゃいけなくなった。

今回はこんな方におすすめ

  • 便持ちの方
  • 便秘の原因を知りたい方
  • 便秘解消のために食べているもの

よって実体験を交えて改善できたことを紹介。

 

便秘歴

何だかんだで10年以上は経験していると思う。
実際はもっと長いかもしれないけど意識し始めたのはここ10年かな?

「でないな~」や「急に腹痛が・・・」はあったけど、この間まではテレワークの影響で食事も変わったせいもあるのか?
それがなかったけど最近、急に来た。

 

生活環境が変わった

原因となりそうなものはいくつかあって、まず会社に出社するようになった。
会社に出社するのもイヤだけどそれ以上にイヤなのが睡眠時間が削られること。

在宅の時は出社することがなかったのでたっぷり睡眠できたけど、会社に出社するとなるとそうはいかない。

なぜなら自宅から会社に行くまでの時間を逆算して行動しなきゃいけないので自ずと睡眠時間も意識になければならない。

ノブン
早く寝ればいいのでは?

と言われればそれまでだけど別の問題が発生する。

 

ストレス

睡眠時間を早めれば、やりたいことができない。
ブログがそのいい例。

例えば19時に帰宅できたとして、食事の準備や洗濯、シャワーを浴びたり等してだいたい20時30ぐらい。
その時間から執筆活動する時間に当てるとして、睡眠所間は6時間として朝5時30ぐらいにいつも起きるので、23時ぐらいには寝ないといけない。

つまり帰宅してからの自由時間は2時間半ぐらいしかない状況。
この時間で今の僕では記事を投稿できるほどクオリティも高くないし。

本業の方も色々、業務も変わってきた時期なので余計、疲れる。

自分では特にこの生活がイヤだと思ったことはないけど、意識していない所で体が悲鳴を上げているのかもしれない。

 

その時が来た

この日はたまたま休日だったから良かったけど、大変だったよ。

朝、起きたら腹痛が来て

ノブン
久しぶりにきたかな?

と思っていたけど、なかなか出ない。
途中で出たけど、腹痛がなかなか収まらなかった。

この日は本来は買い出しや執筆活動などに時間を当てる予定だったけど、全てパーになった。

最終的には翌日にはだいぶ良くなって買い出しにも行けるようになったけど。

 

外に行けない

下痢などいきなりそれがくる方は共感してくれるかもしれないけど、この状態になると一番困るのが外に行けないこと

今回の場合だと出るパターンと出ないパターンがあるので、出ないパターンが多かったけど、いざ本当にその時が来たら非常にまずい。
僕は10分歩いて行けるコンビニにも行けない状態だった、不安でいっぱいだったし。

ノブン
貴重な休日を無駄にした・・・。

 

便秘の定義

便秘の定義は色々あるようでしかも個人差もあるので一概には言えないけど、共通点は「排便はあるけどすっきりしない」「3日以上は排便がない」と言われている。

 

原因は色々

便秘の原因は色々あるっぽいけど、代表的な原因を以下に紹介。

  • 偏った食事
  • 運動不足
  • 水分不足
  • ストレス

偏った食事

偏った食事しかしてこなかった僕にとっては耳が痛い。

普段、インスタントラーメンや冷凍食品などで済ましているつけが来ている。

 

腹筋の筋力が低下

便秘が女性に多い理由が筋肉量

特に腹筋が弱いと便を出す力も弱くなってしまう。

ノブン
僕は男だけど筋肉はない。

 

水不足

水分量が少ないと便自体が固くなってうまく出てくれず、結果、便秘の原因に繋がるようだ。

理想としては一日だいたい1,500~2,000mlとるのが必要。

ノブン
僕の場合、1,000mlは取っているのでちょっと足りない。

 

ストレス

ストレスも腸の動きを悪くする原因に繋がるようだ。

ノブン
思い返せば僕も会社に出社してから便秘になったし。

 

食事で便秘を改善

運動や水を飲むなり、ストレスを解消するなどあるけど、やっぱり食事が一番。

調べてみたら自分でも改善できそうな食品があったのでそれを紹介。

ノブン
現在進行形で実践中。

ヨーグルト

健康の話になるとだいたいでてくるヨーグルト腸内環境を改善してくれるので僕も今回、便秘になる前はよく食べていたな。

量についてはだいたい一日100gぐらいを毎日食べるのが理想っぽい。

 

納豆

これも健康食品の代表格。

納豆というと発酵食品のイメージだけど食物繊維も含まれているので便秘を防ぐ効果がある。

一日1パック食べるのが理想。

ノブン
なるべく食べるようにしよう・・・

お味噌汁

発行食材の味噌が腸内環境を整えてくれるのでこれも飲んだ方がいい。

定番かもしれないけどお味噌汁に入っているワカメには食物繊維が含まれているのでおススメ。

 

下痢の時は無理に食べない

下痢の時に消化の悪い食品(から揚げやラーメンなど)を食べるとかえって逆効果に繋がるので無理に食べない方がいい。

スープやおかゆなど消化にいいものから徐々に日常に戻した方法がいいみたいだ。

 

最悪、病院に行く

便秘や下痢が何週間も続くようなら最終手段だけど病院にいくしかない。

便秘は放っておくと切れ痔になるリスクが高まるし、あまり期間が長い場合は診察に行った方がいい。

行きたくない気持ちも分からなくはないけど悪化すれば元も子もないし。

 

今は問題ない

上で上げた食品をなるべく食べるようにした結果、今の所、問題は出てきていない。

次は何も起こらないことを祈っている日々です。

ノブン
もうこりごりだよ。

おすすめ記事

PS4 Switch ゲーム

【2022年版】買ってよかったもの ゲーム編【プレステ4、ニンテンドースイッチのソフト・周辺機器】

今年も残すところ数日で終わりを迎えそうだから去年も記事にした今年買ってよかったゲームの紹介記事をまとめてみた。 去年と違って今年はランキング方式で紹介するのは無し。どれも優劣付け難く順位なんて意味がないと思ったから。 いずれのタイトルや周辺機器は個人的に買ってよかったと思っているので、あくまで参考にしてみてほしい。 ガングレイヴゴア 11月22日に発売されたガングレイブ待望の新作!。 僕はプレステ2のガングレイODとアニメが好きだったし東京ゲームショウでも試遊したからこのタイトルが最新ハードでプレイできる ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

僕の家にもついにこれが来てしまった。そう、タイトルにもあるように、ついに僕も「ニンテンドースイッチ」を手に入れてしまった。オンラインストアの「マイニンテンドー」で抽選をしているという情報が入って自分もダメもとで抽選してみたけど・・・。まさか自分が当選するとは思わなかった(おかげで今月の出費が・・・)。 しかも当選したのは「モンスターハンターライズ スペシャルエディション」だ。「モンハン」は正直、おまけ程度に考えていて「スイッチ」が当たればいいと思ってたけど、これを機会にモンハン生活も再開しようと思う。 そ ...

続きを見る

ゲーム デスク環境 楽天 生活系

「e-家具 レーシングチェアー」を半年ほど使ってみた感想【この椅子に座る時間が圧倒的に多い】

「e-家具 レーシングチェアー」を導入して半年ほど経過したので、そろそろ使ってみた感想をまとめてみようと思う。 この椅子を導入して間もないころの記事は以下より。 この椅子を導入前は地べたや座椅子に座っていた時間が圧倒的に多いけど、今は逆。 自分の部屋に椅子が導入されたことで椅子に座っている時間の方が圧倒的に多い。 今、自分の部屋には座椅子があるけど、最近、そこまで使っていない。

続きを見る

Amazon 楽天 生活系

【2020年】買って良かった物【生活が変わったもの編】

去年はコロナの影響で、ほとんどの時間を家で過ごした1年間だった。元々、あまり外出しない人間だったのに仕事もテレワークになったおかげでよりインドアな生活になった。そのせいもあってか、コロナ前と現在、明らかに生活環境が変わった。 今回は、30代男性の僕が、その中で生活が変わった物をまとめてみた。 7位 松屋 ここのブログではお馴染みだけど僕は、松屋の牛丼が好きなのね。僕の近所に松屋自体はあったけど、家でも食べたかったので楽天で良く買っていた。色々買ってみた結果、「プレミアム」のおいしさを再認識した。レンジでチ ...

続きを見る

Amazon 生活系

Amazonで水を購入した結果ストレスフリーになりました

この記事にどこまで需要があるか分からないけど、一人暮らしで近所のスーパーまで水を買いに行くのが面倒だな~や具体的にどう生活に変化が起こったのか参考にしてほしい。 【結論】重い荷物、日用品は通販で買った方がいい 結論を先に言うと重い荷物や日用品、今回で言う「水」はAmazonなどの通販で購入した方がいいと思ったんだ。 という自分も今回初めてAmazonで水を購入した立場だからちょっと偏った視点になってしまうかもしれないけど、意外とメリットが多い。 せっかくなので僕が買った「いろはす」の水の紹介をしようと思う ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-生活系