広告 生活系

【Amazonセール2021】ひょっとしたら買っていたかもしれない、おすすめ商品を紹介

3月20日(土)から始まったAmazon新生活セール。
個人的には欲しい物もあったが、あいにく持ち合わせがなかったので、今回はあきらめてまた次の機会で、購入しようと思っている。

そこで今回は「もし僕だったら何を買っていたか」を紹介。
これから購入を検討している方の参考にしてほしい。

期間

新生活セールは3月20日(土)から3月23日(火)23:59までなのでお早めに。

候補

ここからは僕だったら購入していたかもしれない商品の紹介。

候補1【Razer Krakenゲーミングヘッドセット】

参考価格:約8,000円ぐらい⇒7,980円

「Razer」から「Kraken」のゲーミングヘッド。
元々の値段が1万円ぐらいだった記憶があるけど、8千円以下で購入可能。
僕が持っているヘッドホンは「ARKARTECH G2000 ゲーミング ヘッドセット」。

初めて買ったヘッドホンだけど、そろそろ新しいのが欲しかったので(お金ないけど・・・)。

理由

「Razer」の「Kraken」を選んだのは値段がリーズナブルだから。
1万円以下のヘッドセットが欲しかったのでこれを候補に上げた。少なくとも、今、使っているヘッドセットより改善は見込める。軍資金があればまず買っていたな~。

候補2【EPOS/ゼンハイザー GSP 301】

参考価格:約9,000円⇒6,980円

またヘッドホン。セール前はまあまあの値段だったがセール後に7千円以下で驚いた。
見た目は黒と白のモノクロ。いかにもゲームというデザインが好きだな~。

理由

上の「Kraken」と悩む所だけどデザインだったらこっちかな。
レビュー等の意見を参考にすると、おおむね高評価。1万円以下で抑えようと考えた場合は、おススメできるっぽい。値段的にも、ちょっとだけこっちが安いのもポイント。

候補3【Amazonベーシック モニターアーム】

参考価格:約11,000ちょい⇒10,286円
次はモニターアーム。ちょこっとだけ安くなっている。

理由

選んだはいいが、あまりお得感がない。ブラックフライデーの時は、一万円以下で買えたような気がするので、お財布に余裕があれば買っていいいかも。

候補4【大阪王将チャーハンセット】

参考価格:約5,000円⇒3,990円
「大阪王将」のチャーハンと餃子、から揚げのセット。
価格が少し安くなっているのが特徴。

理由

僕は「大阪王将」に行ったことがなかったので試したかった。
値段も普段より抑えられているし。

候補5【松屋 豚めしの具】

参考価格:3,800円⇒2,980円
「松屋」より豚めしの具。ちょこっとだけ安くなった。

理由

僕は普段、「牛めし」ばかりなのでたまには別のも食べたかった。実は食べたことがなかったのでこれを機会に買うのも手かも?

ひょっとしたら・・・

冒頭であきらめたと書いた、が書いていくうちに欲しくなっている自分がいる。
まだ時間はあるし、ひょっとしたら何かしら買ってるかもしれない・・・。

おすすめ記事

ゲーム

ニンテンドースイッチが欲しい理由

ニンテンドースイッチが発売されて3年以上経過しているが、なぜか今頃になってほしいと思うようになった。発売当初は、そこまで興味がなかったがなぜか最近になって急にほしくなった自分がいるんだよね。 というわけで僕がニンテンドースイッチが欲しい理由を記事にしたけどどこまで興味があるかわからないけど、今持っていない方にも参考程度に目を通してほしい。 マリオがやりたい 実は自分、マリオゲームが「64」で止まっるんだ。当時、「64」自体は、比較的最初の頃には手に入れていた。初代プレステからの「64」は衝撃的だったね。マ ...

続きを見る

生活系

便秘持ちの僕が意識して食べている食べ物

僕はどっちかというと便秘持ちな方で、最近は落ち着いてきたかな?と油断していたけど、最近また来てしまった。 久しぶりにそれがきたので結構焦ったし、何しろ苦痛だった。 原因は思い当たる節があるので何とかなると思うけど、改めて改善しなきゃいけなくなった。 今回はこんな方におすすめ 便持ちの方 便秘の原因を知りたい方 便秘解消のために食べているもの よって実体験を交えて改善できたことを紹介。   便秘歴 何だかんだで10年以上は経験していると思う。 実際はもっと長いかもしれないけど意識し始めたのはここ1 ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5を10時間遊んでみた感想【ちょっと残念だった所】

続きを見る

PS4 Switch ガジェット ゲーム デスク環境

【ゲーミングヘッドセット GSP 301レビュー】おおむね良好、唯一のデメリット 

ちょっと前にAmazoプライムデーが開催された時にゲームヘッドセットを購入したんだよね。 使っていたヘッドセットは「ARKARTECH G2000」という2年ぐらい前に買ったものを使っていたけど、色々不満があってこの機会に買ちゃった。 まだ使い始めて3日ほどだけど、結論としては「以前使っていたものよりいい買い物をしたけど一つだけ不満がある」という風になったので今回は↓ こんな方におすすめ ARKARTECH G2000の不満点を知りたい GSP 301のデザイン GSP 301の良かった所、不満点 音にこ ...

続きを見る

ガジェット 生活系

現金からの断捨離【Zepirionのミニ財布】レビュー 3ヶ月使用した感想 キャッシュレス初心者におすすめの財布

キャッシュレス生活を始めるにあたって新しい財布、「Zepirion」のミニ財布を購入し使い続けて早3ヶ月経過。 今回はこのZepirionのミニ財布を使い続けて分かったことや注意しなきゃいけないことを再認識したので、その報告をしようと思う。 「Zepirionの財布に興味はあったけど実際どうなの?」って気になっている人の参考にしてほしい。 【結論】Zepirionのミニ財布はキャッシュレス生活初心者に向いている 先に結論を紹介すると「Zepirionのミニ財布はキャッシュレス生活初心者に向いている財布」だ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-生活系